足るを知る生活とは何か?龍安寺の石庭とつくばいの意味

今の自分に不満があったり、物足りなさを感じる時、
龍安寺にある「石庭」と「つくばい」の意味が役立つかもしれません。
足るを知る生活とは何か?幸せとは何か?一緒に考えてみませんか?

スポンサーリンク


あなたは今、幸せですか?

パニック障害(回復中)の妻を持つ旦那として、
久しぶりに「幸せについて」なんぞ、話してみたいと思います。

以前、私は妻に「今、幸せ?」と聞かれたことがあります。
161722600

なんでそんなことを聞くのかと思ったら、

「パニック障害になってから、外食にもあまり行かなくなったし、
旦那の好きなディズニーランドにも行けてないし。」

「今の生活に不満を感じないのかな?って。大丈夫なのかな?って。」

妻なりに、私を心配してくれての質問でした。

でも私は、外食しなくても、好きな遊び場に行けなくても、問題なしで。

今は今で、充分に幸せです。
172107296

妻の豆ちょこが居て、おいしいご飯が食べられて、
ぽかぽかのお風呂に入れて、あったかい布団で眠れる。

何の不満がありますかっての。

外食やディズニーなんてものは、プラスアルファの部分なんですから。

「そうは言っても、私は足りないものを求めてしまう」という人のために、
龍安寺の「石庭」と「つくばい」の意味に触れたいと思います。

蹲(つくばい)に彫られた「吾唯知足」の意味とは?

私の昔の座右の銘は「他力本願」でしたが、
今は「知足」へと変わりました。

知足といえば、京都の龍安寺にある蹲(つくばい)※の
「吾唯知足」が有名だと思います。
※つくばいとは、茶の席で手を洗う場所のこと
172320470

龍安寺のつくばいに彫ってある文字を時計回りに読むと、
「吾唯知足(われ、ただ、たるを、しる)」と読むことができます。

また、別の読み方で(われ、ただ、たらざるを、しる)とも読めると、
昔、ガイドさんが説明していました。

「吾唯知足」には、
満足する事を知る人は、見てくれは貧しくても、心豊かで幸せな人。
満足する事を知らない人は、見てくれは豊かでも、心が貧しく不幸な人。

そんな意味があるそうです。
173941515

当時の私には難解でした。
むしろ、金持ちの屁理屈にしか思えてなりませんでした。

こんなにゴージャスな寺を建てておいて、
「貧乏でも良いじゃない!心豊かに生きようぜ(左団扇パタパタ)」
なんぞ言われた処で、説得力に欠けると。

まぁ、いまでも若干思ってますけどね!

龍安寺の石庭「15個の石」に込められた意味とは?

龍安寺には、つくばいと同じくらい有名な「石庭」もあります。

石庭には、15個の石が置いてあります。

注目したいのは、この庭を望む廊下の何処から見ても、
一目では、15個の石すべてを数えることは、できない配置になっていること。
172457468

15と言う数字は、東洋では満ちた数字、完成されたもの、真理を表します。

15の元服、七五三(足して15)、三三九度(足して15)
色々ありますよね。

新月から満月への期間が、約15日かかることが関係しているらしいです。
(因みに、タロットカードでは15は悪魔の数字になります(笑))

石庭を何処から見ても、すべてを見ることができない。
一つ足りない。
174352685

石庭の「15個の石」には、
完璧なんてものは無い。
真理に辿り着くことはできない。

そんな意味があるそうです。

私は、15個見れない不完全なこの石庭に、とても魅力を感じますが、
あなたは、どう思うでしょうか?

足るを知る生活ができるかは、あなたの考え方次第!

石庭にある15個の石をなぞっていくと、
「心」
と書ける様になっています。

蹲(つくばい)に彫られた文字
「吾唯知足」
と合わせて考えると・・・、

今、見えているもので満足しなさい。
何か足りないとすれば、それはあなたの心です。
173249728

解釈は人それぞれですが、私は、そう理解しています。

ちなみに「吾唯知足」の違った解釈も紹介します。

われ、ただ、たらざるを、しり
われ、ただ、たるを、しる

足りないと理解した上で満足し、
満足した上で、足りないと理解する。

なんだか、矛盾してますね(笑)

しかしこの解釈が、私が一番しっくりくる解釈でした。
152545675

こういう考え方がわかるようになって、
私の座右の銘は「知足」となりました。

何気ない生活に幸せを感じる、足るを知る生活ができるかは、
自分の考え方次第なのかもしれません。

ぜひ機会があれば、龍安寺に行って、つくばいと石庭、見てみてくださいね!

Pocket


スポンサーリンク

11件のコメント

  • かえで

    こんばんは!
    豆ちょこさんの旦那さんのお言葉や考え方、とっても素敵ですね(^-^)

    私も体調を崩し、旦那さんは私と一緒にいて幸せなんだろうかと何度も思いました(>__<)

  • かえで

    昨日コメントしましたが、途中で切れてしまっているようです…

    私は結婚して一年もしないうちに体調を崩したので(その時点ですでに6年以上の付き合いでしたが…)、旦那さんは私と一緒にいるよりも、別の人とやり直したほうが幸せになれる!と本気で思いました。

    その気持ちを旦那さんにもぶつけていましたが、いつも『はいはい』『気にするんじゃないよー』という感じでした。

    外出もままならなかったので、旦那さんや家族の幸せを私が奪ってしまっているようでとても辛く、落ち込むことも多かったです。

    体調を崩すまで仕事仕事な毎日だったので、仕事が出来ない自分を役立たずに思えていたのですが、そんな私でも家族や友人は変わらずに接してくれ、恥ずかしながら体調を壊して初めて本当の家族の温かさや優しさを知った気がします。

    『足るを知る生活』
    本当にその通りだと思います。

    まだまだ出来ないことも多い私ですが、体を壊したことで家族や人の温かさに気がつきました。

    豆ちょこさんもきっと旦那様の言葉や気持ちでここまで前向きになっているんですね‼

    必ずまた旦那さんと一緒にディズニーに行ける日がきます!

    私の旦那さんは登山が趣味なので、いつかまた一緒に山登りに行きたいです‼

    でも、お互いあまり無理をせずに体ときちんと向き合って、少しずつ治していけたらいいですね☆

    一度文章が消えてしまったので、まとまりのない&読みづらい文章になってしまってごめんなさい…

    • 豆ちょこ 豆ちょこ

      かえでさん、こんにちは(^^*)
      とても心温まるコメント、ありがとうございます!

      かえでさんの旦那さん、すごくいい旦那さんですね。
      そしてご家族、ご友人、めちゃくちゃ素敵です!

      自分が辛い時に、変わらずにいてくれる、協力してくれる、
      そんな人がいると、自分にとって本当に大事な人は誰なのか、
      すごくわかりますよね。

      足るを知る生活に共感してもらえて、
      豆ちょこ旦那も喜んでいました。

      お互いまた行きたい場所がある、これもまた1つの目標として、
      ほんと、少しずつ治していけたらいいですね(^^)/

      またいつでも見に来てくださいね!
      お待ちしてます(*^^*)

  • guu

    豆ちょこさん、こんばんは。
    お久しぶりです。昔からある言葉って、結構心に響くものがありますよね。私もたまに偉人の言葉の本を読んだりして、自分を鼓舞してます。
    最近の私の体調は波があるものの、かなり安定しています。一年前は何もできなかったので、今の自分が信じられないくらい(笑)。外出も家族ならできるようになったので、大きな進歩です。
    ところで、最近面白い記事を発見しました。身体のどこかに炎症があると、うつ病になるというものです。確かに私は全体的に粘膜に炎症を起こしやすいです。鼻に至っては、副鼻腔炎みたいなのが年中続いてます…。
    これをヒントに今奮闘中です(>_<)

    • 豆ちょこ 豆ちょこ

      guuさん、こんばんは(^^)
      またコメントいただけて、嬉しいかぎりです!

      最近はかなり安定しているとのこと、良かったですね!
      私もすごく嬉しいです(^^)/

      そして、面白い記事の情報、ありがとうございます!

      身体の炎症については、初耳でした。
      炎症しやすい体質の場合は、何か改善策はあるのでしょうか?

      今奮闘中とのことなので、続報を気長に待ってます!

  • guu

    豆ちょこさん、こんばんは。
    お返事ありがとうございます!

    改善策についてなんですが、私は分かりません(笑)。すみません。ただ、身体の一部の炎症がうつ病の原因になっている可能性があるという記事を読んだので、炎症を鎮める食品などに目をつけてます!昔から口内炎ができると、口をお茶でゆすいですぐに治していたので、お茶も何か良い影響を与えるのかなと思います。副鼻腔炎については全然治らないので困ってます。病院にも行く勇気もないので…。炎症とは関係ないですが、今はアスパラにはまってます^^;。食べると元気が出る気がします。GABAが含まれる為でしょうかね?(笑)
    とりあえず免疫力をあげたり、抗炎症作用のある食品を摂取していこうと思っています(^-^)

    • 豆ちょこ 豆ちょこ

      guuさん、続報ありがとうございます!

      炎症を鎮める食品に目をつけているのですね。

      私もリンパが腫れたりなんだりしていたので、
      ちょっと探してみようかな、と思ってます。

      お茶も良さそうですよね!
      アスパラは、ちょっと値段が高いなーと思うことが多くて
      なかなか頻繁に食べれていませんが、私も大好きです(笑)

      抗炎症作用のある食品で、今後良い変化があった時は
      また続報お待ちしてますね!

  • きよこ

    豆ちょこちゃんのダンナちゃんこんばんは
    いきなりですが・・
    例えば、最近起こった熊本の地震、被災者の方々が様々なつらい思いをされていますね。そんな中でも「ありがたい」とか「しあわせ」という言葉を口にされる方がいらっしゃいます。
    いわゆる「不幸」と思われる事態、その中でなぜそのような言葉がでてくるのでしょう。
    それは現実を受け止めその状況を自分の丈に合わせていくからです。
    正確に言うとそのように考え方を変えていかなければ自分の心が壊れてしまうからです。

    そしてその状況から少しでもよい状態になった時、人は「ありがたい」「しあわせ」と思えるのです。

    何をもって「しあわせ」と感じるのか、
    私たちのような不安定な症状を持つ人々こそ、一喜一憂の中でせめて一日のうちのどこかで「しあわせなきもち」と「ありがとうというかんしゃ」を感じていきたいものですね。

    豆ちょこちゃん、ダンナちゃんはあなたがいるだけで「しあわせ」なんですよ。
    そして豆ちょこちゃんもダンナちゃんがいるだけで本当に「しあわせ」
    そんな二人を思う私も「しあわせ」です。

    • 旦那

      きよこさん、こんにちは。
      旦那です。

      わたしにもコメントいただき、
      ありがとうございます。

      わたしも、ありがたい、しあわせな気持ちを
      大事にしたいと思っています(^^)

      また、見に来てくださいね。

  • 豆ちょこさん、だんなさん、こんにちは(*^ー^)今日は横浜は良いお天気です~夫婦でカラオケに行こうと話しています(笑)

    今回の記事を読んでとっても素敵なご夫婦だなと感じました( ´艸`)♥

    わたしも豆ちょこさんとおんなじ疑問を持って、今でもダンナに聞いてしまいます(^_^;

    私の場合は結婚する前からパニック症だったので、なんで結婚したの?病気のない子のほうがこんな苦労しなくていいんだよ?と何度も念押ししました。ウザいなぁと今なら思いますが(笑)でもやっぱり不安になってしまうんですよね。自分の価値がないように感じてしまって…

    豆ちょこさんは家事をこなされていて、すごいと思います。わたしは料理を作るのが精一杯で、他はダンナくんがやってくれてます(>_<)そこにも自己嫌悪だったりして…

    と、ウジウジしてしまいましたが、ダンナさん視点の記事もとても参考になります!うちのダンナもどうやって接したらいいか悩むこともあると思うので、豆ちょこさんのダンナさんの記事をうちのダンナにも見せたいと思います(*^ー^)

    • 豆ちょこ 豆ちょこ

      ゆさん、こんにちは(^^)/

      夫婦でカラオケいいですね~♪
      最近のカラオケ屋さんは、ものすごく居心地が良いと聞いてますが、
      ゆさんのいくカラオケ屋さんはどんなところなんでしょう(*’▽’)

      ゆさんの旦那さんは、うちの旦那と似ている雰囲気がします(笑)

      旦那さん、ゆさんのこと、ほんと好きなんだと思います。

      少しずつできることが増えていくうちに、
      ゆさんが旦那さんのためにできることも増えていくと思うので、
      できるようになったら、今までの分までやればいい

      それで、旦那さんたちはいいと思う、
      むしろそれでいいと思っているんだと、私は思ってます(*^^*)

      旦那の記事は、少しでも参考になれば、旦那も大喜びだと思います。

      またいつでも遊びにきてくださいね~♪

きよこ へ返信する コメントをキャンセル