抗うつ剤のレクサプロ錠について詳しく知りたい人のために、
心療内科の医師に効果と副作用について聞いたことをまとめてみました。
レクサプロ錠を10mgから20mgに増量して飲んでいる私の体感もお伝えします。
医師に聞いたレクサプロ錠の効果
心療内科や精神科で、うつ病やパニック障害などの不安障害と診断された時、
SSRIと呼ばれる抗うつ剤「レクサプロ錠」を処方されることがあります。
レクサプロ錠(以下、レクサプロ)は、2011年に発売されて以降、
うつ病治療薬として第一選択する医師が増えていると言います。
また、私のようにパニック障害や社交不安障害など、
不安障害の治療薬として処方されることも増えているようです。
レクサプロの効果・効能は、意欲低下を改善する、気分を落ち着かせるなど、
精神的な症状を改善する働きがあると、薬の説明書には記載されています。
症状に違いはありますが、うつ病も不安障害も心の病で、
脳内の神経伝達物質の働きが低下していることが原因だと考えられています。
その中でも特に、セロトニンの低下が精神状態を悪くしているのだと。
だから、セロトニンの働きを増やす作用がある抗うつ剤を飲む必要があり、
効果と安全性のバランスが良いレクサプロから試すのが良いと医師は言います。
ちなみに、レクサプロは1錠の10mgからが服用開始量となっていますが、
すでに10mgで治療効果があるため、早ければ3~4日で実感できる人もいるそうです。
実際に私も1日1錠10mgから飲み始めることになりましたが、
日に日に焦燥感が落ち着いていき、少しずつ睡眠時間も増えていきました。
もちろん効果の出方や感じ方に個人差はあると思いますが、
不調の原因がセロトニンにあるならば、効果は期待できる薬だと思います。
太る?不眠になる?レクサプロ錠の副作用
ネット検索で「レクサプロ 副作用」と検索すると、
関連ワードには不眠や太るなど不安になる言葉が目に入ってきます。
他にも、吐き気、動悸、しびれ、頭痛、倦怠感(だるい)など。
しかし、医師にレクサプロで危険視されている副作用のことを聞いてみると、
そのほとんどの症状は「不安反応」によるものだと言いました。
服用直後に生じる吐き気、動悸、しびれ、頭痛などの症状は、
薬の副作用を不安に思う反応、いわゆる自律神経症状なんだと。
つまり、自律神経が乱れている時だから、
不安になるだけで、自律神経症状もでてくるもの、
「レクサプロの副作用ではない」ということです。
ちなみに、起きてからお昼頃にだるいと感じる時は、
うつ病の症状の日内変動によるもので、これも副作用ではないと言っていました。
しかし、胸やけ、吐き気、頭重感、眠気、性的抑制などは、
レクサプロの副作用という可能性もあるそうです。
特に性的抑制については詳しく説明されたので、起こりやすいようです。
他にも、服用することで代謝が落ちたり、食欲が増すことがあるため、
人によって太る可能性はあるそうです。
私の場合、約3ヶ月で1kgほど太りましたが、
服用前は食欲不振により短期間で4kgほど痩せていたので、
太ったというより、体重が少し戻ってきた、という感覚でいます。
薬を飲んで体重が増えたと言う人の中には、
単純に食事量と運動量のバランスが悪くて太っている人も多いようです。
また、寝つきが悪くなる可能性があるため、
レクサプロで不眠になってしまう、と心配になる人もいるけれど、
逆にその心配や不安のせいで、不眠になってしまう恐れがあるそうです。
ちなみに、私はレクサプロ10mgを2週間飲んでから、
今現在までレクサプロ20mgを飲み続けていますが、
副作用と思われる症状は特にでていません。
レクサプロは抗うつ剤の中では副作用が少ない薬だと言います。
良くなるために薬を飲むと決めたのならば、心配し過ぎないことも大事です。
なんにせよ、服用中に副作用かも?と思う症状がでた時は、
ネットの情報で判断せず、薬を処方した医師に話してみるようにしましょう。
レクサプロを20mgに増量する必要性について
抗うつ剤を使った薬物療法の場合、
少量から開始して所定の量まで増量するのが効果的な治療法だと医師は言います。
そのため、レクサプロも10mg(1日1錠)から開始して、
2週間以上経ってから、様子を見て20mg(1日2錠)まで増量して飲む。
これが、私の通院している心療内科の治療方法でした。
しかしネット上には「10mg以上飲んでも有効性はあまり変わらない」情報もあり、
実際に増量せず、10mgを飲み続けている人の声も見かけました。
医師が運営するサイトでもレクサプロは10mgで治療用量だと説明されているため、
10mgでも治療効果が高い人ならば、10mgのままで良いのかもしれません。
私は10mgを飲んでいたのは2週間だけでしたが、
それでも少しずつ調子が良くなっている実感はありました。
しかし、担当医師は良くなってきたからこそ増やすという感じで、
レクサプロを20mgに増量しました。
そのため、10mgのまま治療を続けるか、20mgまで増やして続けるかは、
医師の治療方針次第なんじゃないかと思ってます。
私の担当医師は、レクサプロは20mgで続ける必要があると言うので、
指示通り、私は飲み続けています。
食事、運動、行動療法も行うことで完治へ
パニック障害などの不安障害で、苦手意識のついた状況や場所がある場合、
薬だけでの完治は難しいと医師は言います。
それは、トラウマとなっている記憶があるためだと言います。
しかし、抗うつ剤を長期服用することにより、
感情に関わる海馬の神経新生が促進されるという研究結果から、
レクサプロを飲み続けることで、予期不安も軽くなっていく可能性はあります。
そのため、ある程度回復してきたら、
少しずつ苦手な状況に挑戦していきやすくなるはず、なんです。
私は、現在レクサプロ服用3ヶ月目に突入していますが、
つい最近から、自分なりに細かな行動目標を立てつつ、
日々、少しずつ行動範囲を広げていく意識を持てるようになりました。
また、食事もバランス良く食べるよう気をつけています。
運動は、私の場合毎日と決めると長続きしない傾向があるので、
気が向いた時に、ウォーキングや踏み台昇降をしています。
私はレクサプロで調子が良くなっている間に、
薬がなくてもセロトニンの働きが正常でいられる体になる、
これが本当に完治するための、1つの目標になると思っています。
最後に、
レクサプロは1日に20mg以上飲まないようご注意ください。
一度、調子が良くてレクサプロを飲み忘れたことがあったのですが、
飲み忘れた分を翌日の朝食後に飲み、夕食後また20mgを飲んだら、
私の場合、夜、眠れなくなりました。
後日、先生に話したら「飲み過ぎです」と静かに怒られました。
1日40mgも飲んだら、そりゃ眠れなくなりますよ、と。
(それなら教えといてよ!と思いましたが、飲み忘れた私が悪いとぐっと我慢。)
「飲み忘れた分は、飲まないで大丈夫」とのことでした。
1日飲み忘れても効果は続いているということなので、
飲み忘れても動揺せず、次の日からまた続けて飲んでいきましょう。
私も用法、用量を守って、医師の指示通り飲み続けたいと思います。
豆ちょこさんお久しぶりです。体調はいかがですか?
一口にパニック障害の薬と言ってもいろいろあるんですね。レクサプロは初めて知りました。
私も昔は飲み忘れ分を次の日に飲んだり、調子がいいからと勝手に飲むのをやめてしまったりして大変な思いをしたことが(苦笑)今考えたら怖いですよね。
近況ですが、久々に調子が悪くて3日間仕事を休んでしまいました。ちょっとショックでしたが、良いこともありました!何と10年ぶりぐらいに映画館で最後まで離席することなく映画を観ることができました!!
レイトショーで人が少なかったこともあるかもですが、ちょっとずつ前に進めてる気がして凄く嬉しかったです。また調子がいい時にチャレンジしてみようと思います!
にゃりんさん、こんにちは(^^)
今月はちょっと喉に痛みがでてしまい、
そこから病院でお薬をもらって安静にしていたのですが、
抗生物質がしっかり効かなかったみたいで、
今週また病院に行って新たな薬を飲んで回復中のところです。
でも、2度目にでた薬が効いているようで
今週中には良くなりそうな感じがしています。
にゃりんさんは、3日間お仕事を休んだとのこと、
ショックだった気持ち、わかります(>_<) でも、映画を観に行った時のことは 本当に良かったですね! 10年ぶりにできたことなら、尚更嬉しかったのではないでしょうか。 レイトショーで人が少なくても関係ないですよ。 次につながる、本当に大きな一歩だったと思います。 話を聞いてるだけで、なんだか勇気をもらえました。 ありがとうございます(*^^*) ぜひぜひ、また近況教えてください。 お互い無理はせず、チャレンジしていきましょう(*^^*)
豆ちょこさん、こんにちは。
新しいお薬が合っているようで、良かったですね。信頼出来る先生と合うお薬が見つかるだけでも前向きに進めますよね。焦らずノンビリいきましょうね。これから涼しくなってきたら、もっと動きやすくなるのではないでしょうか
私はまだ頓服(デパスやリーゼ)に頼りますが、それでも去年の夏より元気です!まだ素では遠出はできないけれど、頓服があれば気が楽になるのもあり、電車も乗れました!先週は高校の部活の同窓会にも行けました!体調に波があって、ダメな時はホントにダメなんですけど、それでも去年のことを思えば耐えられます。
お互い、ゆっくり前進していけたらいいなあと思います。
peroさん、こんにちは(^^)
薬物療法は、まだまだ疑心もありつつなんですが、
レクサプロだけは、調子が悪くなるなどなければ
続けて様子をみていきたいと思ってます。
ちなみに私が診てもらっている
心療内科の先生はズバズバ言うタイプの先生なので、
話していて、たまにムッとなることもあります(笑)
なので、まだ信頼できる、と思える一歩手前って感じです(苦笑)
peroさんは、頓服がある状態でも電車に乗れたんですね!
すごいです!!
同窓会にも行けたなんて、本当にすごいです!!
最初は薬を飲んででも、できる体験を増やすのが大事だと
先生も言ってました。
薬を飲んでも、なかなか一歩踏み出せないことも多いので、
peroさんの勇気と行動力もあってこその
できた体験だったと思います。
私も薬を飲んでいる間に、なるべく行動を積んでいきたいと思ってます。
peroさんのできたは、とっても勇気をもらえました。
ありがとうございます(^^)
お互い、ほんとゆっくり前進していけるといいですね!
また気が向いた時でかまいませんので、
近況教えてもらえたら嬉しいです!
はじめまして。
2年前にパニック障害を発症してから、いつも豆ちょこさんのブログに助けられてきました。
おかげ様で、だいぶ良くなり、発作が出ることも今ではほとんどなくなりました。
そこで、私のブログでも豆ちょこさんの記事を紹介したいのですが、リンクを貼ってもよろしいでしょうか?
薬物療法を選択されたのを見て、私も今色々考えています。
クリアしなければならない壁がまだたくさんあるので(^^;;
少しずつでも、良い方向に進むことを願っています。
源太さん、はじめまして(^^)
前々からブログをチェックしてくれていたようで、
ありがとうございます!
最近は発作がでることもほとんどないようで、
私も自分のことのように嬉しいです。
薬物療法については、
クリアしたいけれど壁を越えられる気がしない、
そんな時に、私は一番必要性を感じていました。
でも、飲む、飲まない、どっちを選んでも、
もう一つの選択肢は気になるものだと思うので、
常に「今はこうしてみたい」という自分の気持ちを
大切にしこうと、私は思っています。
リンクは貼っても大丈夫ですよ。
紹介してもらえるなんて、嬉しいです。
では、またいつでもお待ちしています(*^^*)
ありがとうございます!
すごく嬉しいです!
私は仕事を辞めずに続けていたんですが、発作が起こるといつも女子ロッカーに逃げこんで、豆ちょこさんのブログを必死に読んでいました。
本当に何度助けられたかわかりません。
心から感謝しています。
私も今の自分の気持ちを信じて生きていこうと思います。
ブログに載せたらまたご連絡させていただきますね^ ^
源太さん、返信ありがとうございます(^^)
辛かった時、少しでもこのブログが役に立てていたようで、
本当に良かったです。
私も思いを伝えてくださったことに感謝しています。
またいつでもお待ちしていますね(*^^*)