社会不安障害(社交不安障害)とは?症状からチェックしよう

パニック障害と似ている病気とも言われる社会不安障害は、
仕事をしている社会人が発症しやすい病気です。
私の実体験と共に、社会不安障害について詳しくお話します。

スポンサーリンク


豆ちょこの実体験から知る社会不安障害とは

すでに心療内科でパニック障害と診断を受けていた私は、
仕事中にも強い不安を感じるようになっていました。

特に社長との打ち合わせがある時は、社長が来る何時間も前から
吐き気と息苦しさにも苦しめられるように・・・。

社長が仕事場にみえてからも、電話で怒鳴っている姿を見ると、
自分が社長に怒鳴られた時の衝撃を思い出してしまい、
めまいや動悸に襲われ、仕事中にパニック発作がでることも増えていきました。
2014y10m10d_165506208

そして、社長への恐怖感が日に日に強くなっていったことで、
まず社長と1対1の打ち合わせを避けるようになりました。

私の場合、社長の影響力があまりにも大きくなってしまい、
ひどい時は休みの日も1日中、仕事(社長)のことを考え、苦しむように。

そして、心療内科でこの状態を伝えたところ「社会不安障害」と診断を受けました。

恥ずかしがり屋なだけ、内気なだけは、社会不安障害ではない?

緊張しながら話をしていると、自然と声に力が入らないことがあります。

その為、相手から見れば、遠慮して大人しくしているように見えたり、
気弱に見えたり、内気に思われる場合もあるかもしれません。
183448635

また、恥ずかしがり屋なのかな?と思われる場合も。

ですが、「社会不安障害」と「内気」「恥ずかしがり屋」は違います。

内気や恥ずかしがり屋の場合は、同じ場面を何回か経験すると、
徐々に緊張はやわらぎ、その状況に慣れてくる傾向があります。

ですが、社会不安障害の場合は、緊張がやわらぐどころか、
どんどん緊張が増していく為、その場面や状況を避けるようになっていくのです。

社会不安障害にもパニック障害と同じ予期不安が伴う

まだ起こっていないのに、辛い症状がでた時のことを思い出して、
不安になってしまうことを「予期不安」といいます。

94919796

豆ちょこが併発しているパニック障害もこの予期不安が伴うため、
予期不安の克服も、社会不安障害克服の重要なポイントになっています。

2008年から「社会不安障害」は「社交不安障害」という病名になった

豆ちょこが診断を受けた時は「社会不安障害」と呼ばれていましたが、
調べていたら、2008年に「社交不安障害」という名前に変わったようです。

社交的な場面で強い不安を感じるから、ということなのでしょうが、
社交的な場「全て」ではなく、私のように「特定」の状況だけで症状がでる、
そんな人もいると考えると、個人的にこの名前はしっくりきていません。
170705939

そんな個人的思いもあり、認知度もまだ「社会不安障害」の方があるため、
このブログでは社交不安障害を「社会不安障害」と呼んでいます。

ちなみに、英語での言い方は変わらず「SAD」です。

社会不安障害が悪化すると他の不安障害を併発する恐れもあります。

もしかしたら・・・と思う場合は、どうか1人で悩まないで、
まずは病院(心療内科や精神科)で診てもらうことを強くおすすめします。

また、このブログで紹介しているパニック障害の改善法や克服法は、
社会不安障害の改善法や克服法にもなります。

タイトルや内容にパニック障害としか書いていないから・・・と言わず、
ぜひ社会不安障害の改善にも役立ててもらえると嬉しいです。

Pocket


スポンサーリンク

コメントを残す