4つの言葉からパニック障害との向き合い方を考えてみた

パニック障害にとらわれず、克服への道を歩いて行くために、
4つの言葉というものがあることを知りました。
この言葉から、今後のパニック障害との向き合い方を考えてみたいと思います。

スポンサーリンク


不安治療の根本原則「4つの言葉」とは

パニック障害について調べている時、神経症の原因と対策をまとめた本、
「不安のメカニズム」に書かれている4つの言葉を知りました。
「不安のメカニズム―心の病から脱出するために」

今は絶版になっており、中古は1万円以上のプレミア価格がついているため、
まだ読むことはできていないのですが、本の紹介文や読んだ人の感想から、
4つの言葉がどんな言葉なのか、知ることができました。

まずは、4つの言葉とはどんな言葉なのかご紹介します。

1.直面すること。(Facing)
2.受け容れること。(Accepting)
3.浮かんで通ること。(Floating)
4.時が経つのにまかせること。(Letting time pass)

さらに、この言葉たちをつなげると、こんな文章になります。

すべてのことに「直面」し、
すべてのことを「受け容れ」て、
すべてのことの上を「浮かんで通り」、
すべてのことを「時が経つのにまかせる」こと。

この言葉を理解し、頭に入れ、勇気を持って行動していくことが、
心の病から脱出する方法なのだとか。

ちょっと難しいですが、理解するためにも、一緒に考えていってみましょう。

「直面すること」「受け容れること」の意味

4つの言葉を知っても、気になるところや、理解できなかった部分があったので、
1つずつ自分なりに考えて、自分なりに理解してみたいと思います。

まず1つめ「直面すること」
これは、パニック発作がでやすい場所や、予期不安から避けやすい状況などに、
あえて行くことですよね。認知行動療法の曝露技法の考え方と同じだと思いました。
152207779

次に2つめ「受け容れること」
この言葉を見て、あれ?と思いました。受け入れるじゃなくて、受け容れる?
なぜこの漢字にする意味があるのかと思い、調べてみました。

その中で「なるほど」と思った説明を見つけました。

認めて受け入れる、認めてやる、聞きいれる、といったニュアンスの時には
「受け容れる」の表記をする場合があります。

パニック障害の中で考えると、不安や恐怖の感情や、不快な症状がでてきても、
それを嫌がってどうにかしようとせず、認めて受け入れようって感じでしょうか。
152215877

さらに言えば、嫌だな~と思っちゃったときは「嫌だなと思った」ってことさえも、
認めて受け入れちゃえばいいんだと思いました。

「浮かんで通ること」「時が経つのにまかせる」の意味

3つめの言葉「浮かんで通ること」
難しい表現で、つい突っ込んじゃいました。浮かんで通る?浮かべるかい!って。

でも、「受け容れること」からの流れで考えてみると、
不快感を認めて受け入れた後だから・・・もう気にかけないって感じかなと。
152225542

動悸がでたら「ドキドキしているなー、でもまぁいっか」的な流れでしょうか。

ジタバタしてもしょうがない、どうにでもなれ、と考えていくことで、
だんだん「気にする」と「気にしない」の比率が変わってくるのだと思います。

自分のとなりに嫌な奴がいるけど、気にしない~。
死ぬようなことはしない奴だから大丈夫、そのままとなりで一緒に歩いてみよう。

こんな感覚でいることが、浮かんで通ることではないかと思いました。

そして最後、4つめの言葉「時が経つのにまかせる」
これは、すでに誰しも自然と経験を積み重ねていることではないでしょうか?

必ず時間が経てば、不快な症状は静まっていく。
だから、時が経つのにまかせればいいってことですよね。
152232107

こうして4つの言葉と向き合って考えてみると、挑戦していくことも大事だけれど、
その中で不快感がでてきた時、自分がどう考えていくのかも大事だと思いました。

最初はなかなかうまくいかないと思いますが、
うまくいかなくても、4つの言葉からくる考え方を持つ姿勢でいることが、
少しずつ自分の考え方を変えていくことにも、つながっていくのだと思います。

行動だけでなく、考え方も変えていくことが大事なんでしょうね。

私たちは、転んだって立ち上がれる力を持っているんだ!
だから、何度だって挑戦だ!

4つの言葉を頭に入れ、改めてパニック障害と向き合い、
少しずつでも挑戦する気持ちをもって、一緒に克服していきましょうね!

Pocket


スポンサーリンク

4件のコメント

  • じんちょす

    私も不安になったらこの4つの言葉を思い浮かべてます。
    不安になっても気にならずに行動できるようになれたらパニックをほぼ克服したと言えるとおもいます。
    なかなか予期不安やましてや発作中に受け入れるっていうのは難しいですが、最近、きつい発作の時、少しだけ発作と向き合えた感触があったり、予期不安中に今に意識がないな~未来に意識が飛んじゃってると気付けるようになってきました。不安と一緒には難しいですけど、早く消えてとか思っちゃいますし。
    少しずつ不安と共にいる時間がふえて、不安に動じないようになりたいです。

    • 豆ちょこ 豆ちょこ

      じんちょすさん、こんにちは(*^^*)
      不安を気にしないで行動するって、言葉にすると簡単ですが、
      実際にできるか、と考えると、難しいなって思います。

      でも、じんちょすさんの言う「不安と共にいる時間」を過ごしていくことが、
      不安を気にしない状態に近づく方法の1つなんだろうなって思ってます。

      少しずつ変わっていく部分だと思うので、焦ることもあると思いますが、
      お互い前向きにまいりましょう~(^^)/

  • ともころ

    豆ちょこさん、いつもブログ読ませていただいています。
    私はパニック歴5ヶ月です。発症してまだ日が浅いので対処法を模索している状況です。
    まだ、外出時など発作が来ると焦ってしまい、余計パニックになって負の連鎖になってしまいます( ; ; )
    4つの言葉、良いですね。勉強になりました。
    「直面して、受け容れる」今の自分にはまだまだ難しいですが、少しずつ、この症状と向き合って上手く付き合っていけたらと思います。
    ちなみに以前ブログで紹介されていた亜麻仁油を昨日買ってきました!
    そのままだと…やはりキツイですね。笑
    私もサラダ等に混ぜて見ようと思います!

    気分が落ち込んだ時、上手くいかない時、豆ちょこさんのブログをのぞかせてもらい、勇気をもらっています。
    これからも更新楽しみにしていますね(*^^*)

    • 豆ちょこ 豆ちょこ

      ともころさん、コメントありがとうございます(*^^*)

      まだまだ難しいと思っても、少しずつ向き合っていこうと思う気持ちがあれば
      必ず少しずつ良くなっていくと思いますよ!

      亜麻仁油、私は納豆に混ぜたり、黒酢ドレッシングに混ぜて食べているのですが、
      味の強いものと一緒に食べると癖がわからなくなるので、おすすめです。

      ともころさんの勇気がでるブログが少しでもあるなら、
      このブログを作った甲斐があります!
      気持ちを伝えてくださったこと、感謝しています(*^_^*)

      また気が向いた時にでも・・・いつでもここでお待ちしています!

コメントを残す