パニック障害の改善にも!音楽で副交感神経を高める方法

パニック障害や社会不安障害が原因だと思う体の不調は、
実は自律神経失調症も絡んでいる可能性があります。
そこで今回は、誰でも負担なく自律神経を整える方法をお話します。

スポンサーリンク


自律神経を整えることが体の不調を減らす近道かもしれない

自律神経は、自律神経失調症とパニック障害の関係性から考えても、
私たちの健康に大きく影響するものだと思います。

パニック障害になった人の場合は、まず自律神経失調症になっていた可能性も高く、
肩こりや腰痛、冷え、便秘などの気になる体の不調がある場合は、
自律神経を整えることが症状を緩和する一番の近道になるかもしれません。
122331077

私自身、肩こりや生理不順といった症状が気になっているため、
自律神経を整える対策もしなくてはと思っていました。

そこでいろいろ調べてみたところ、自律神経を整えることに特化した方法で、
誰でも負担なくできる方法を見つけました。

その方法は、CDから流れる音楽を聴く!たったこれだけです。

「これ」だけ聴けば3分で副交感神経がアップする!?

自律神経失調症は、交感神経と副交感神経のバランスが乱れて起こることが多く、
不安などのストレスがある時は、副交感神経が下がっている状態だといいます。

ならば、副交感神経を上げることができれば良いわけです。

そこで自律神経研究の第一人者と言われる順天堂大学医学部教授の小林先生が
聴くだけで副交感神経を高めることができる音楽を作ってくれました。

正直、聴くだけで自律神経を整えることができるとは信じがたいです。

しかし、長年にわたり自律神経を整えるテンポやメロディーラインを研究し、
医学的根拠と最新の研究に基づいて制作した音楽だということなので、
ちょっとは信じてみようかなと思い、小林先生のCD付きの本を買いました。
0436

実際に聴いてみて、豆ちょことしての感想は、
なんとなく効果があるような気がする!という感じです。

視聴だけでもしてみる価値はあるかもしれない

副交感神経を高める音楽に少しでも興味を持ったなら、
YouTubeに視聴用の音声動画↓があったので、よければ聴いてみてください。

私もこの視聴用の音声動画は、本を買う前に聴きました。

「一昔前の音楽って感じがするけど、嫌いじゃないかな~」
これが豆ちょこが初めて聴いた時に思ったことです。

そして、嫌いじゃなかったから、なんとなく買ってしまいました。

買ってから数か月経ち、今現在はこのブログを書く時に聴いているのですが、
リラックスをキープしながらパソコンに向かえているような気がします。

他の音楽を流していると邪魔に感じて消してしまうことがあるのですが、
「自律神経を整える。ストレスに勝つ!」の本に付いているCDの音楽は
途中で消すようなことはなく、邪魔だと感じたことは1度もありません。
0435

さらに、ほぼ毎日聴いていればだんだん聴かなくなってくることが多い中、
飽きることなく今でも聴いているというのは、意外とすごいことだと思いませんか?

いろんな克服法を並行して実践している中で、症状が少しずつ良くなっているので、
この音楽を聞いたから良くなった!効果があった!と断定することはできません。

しかし、不定期にでるような体の不調が最近ないような気がするので、
効果があるかもしれない音楽だと思います。

amazonや楽天のレビューを見ると、実際にしっかり効果を感じた人もいる ので、
聴けそうだと思う音楽だったら、豆ちょこのように聴いてみると良いかと思います。

尚、今は小林先生が自律神経を整える音楽、第二弾となるCD付き本、
「聞くだけで自律神経が整うCDブック」も発売されています。

自律神経が乱れやすいストレス社会だからこそ、
健康な人でも定期的に聞いて、しっかり整えていきたいですね!

⇒音楽CD付き「自律神経を整える。ストレスに勝つ!」をチェックする

Pocket


スポンサーリンク

8件のコメント

  • はち

    豆ちょこさん、はじめまして。
    はちといいます。

    私も7年程、社会不安障害とパニック障害と戦ってます。
    ずっと精神安定剤で症状を誤魔化しながら、仕事と生活を送っていたんですが、去年の11月に根本的に治したいと思って新しく行った精神科で抗うつ剤をもらって飲んだところ、体調精神ともにボロボロになってしまいました。
    それから薬は怖くて飲めないので薬に頼らず、治そうと思い、ネットサーフィンしていたらこのブログを見つけました。
    色んな対処療法や病気に対して

    • 豆ちょこ 豆ちょこ

      はちさん、はじめまして(*^^*)
      コメントくださって、ありがとうございます!とっても嬉しいです!

      はちさんの今まで過ごしてきた道のりが、とても自分と似ているので驚いてしまいました。

      すでに克服へ向け、ものすごく良いことを実践されていて、
      朝の30分ランニングは見習いたいほどです。

      実践している中でも特に効果を感じていることなどあれば、
      教えてもらいたいな、と思ってしまいました。

      家事は私も修行中なので、お互い少しずつやって慣れていければいいですね!

      症状が長い期間に渡ったり、薬を飲んでいた期間が長かったりすると、
      短期間でスッキリ克服するのは難しい場合が多いのかもしれないですが、
      一歩ずつでも前進していこうという今の気持ちがあれば、
      遅かれ早かれゴールはあります!私はそう信じています。

      私の小さい夢も知ってくれてありがとうございます。

      無理だと決めつけずに自分の前向きな思いは発信してみようと思って書いているのですが
      いいなと思ってくれたり、同じように前向きになってもらえて、
      こんなに嬉しいことはありません。

      はちさんが元気に楽しく、笑って過ごせる日を増やしていけるきっかけ作りに
      このブログが少しでも役立つよう、これからもできるかぎり発信していきたいと思います。

      ぜひまた気が向いた時にでも近況など残していってくださると嬉しいです(*^_^*)

  • はち

    すみません!
    間違えて途中で送信ささてしまいました(>_<)

    病気に対しての知識も見についてとても勉強になります。
    治るんだって前向きになれました。
    豆ちょこさんの目標の小さいお店を開くことも素敵な夢だなと思いました(^ ^)
    私も病気になる前は、パン屋とか雑貨巡りが好きでよく行っていたので、いいなと思いました。
    私が治す為に今していることは、朝の30分のランニング、バランスのいい食事、家事(これが1番自身がなくて修行中)、漢方治療、整体です。
    薬に頼った期間が長いから短期間で良くなるとは思ってないですが、少しずつ一歩でも前進できてたらいいと思うようにしています。
    お互い元気に笑って過ごせるように頑張りましょう(^ ^)
    このブログを作っていただき、ありがとうございます。

    • 豆ちょこ 豆ちょこ

      私もブログ記事を書いている途中で間違ってアップしてしまうことがよくあります(笑)
      なかなかコメントを書いてもらえる機会がないので、2人分書いてもらえた感じで
      2倍嬉しかったです(*´▽`*)

      またいつでもお待ちしています♪

  • ブバップ

    初めまして。瞑想のお話や呼吸のお話も読ませてもらいましたが、とてもためになります。ありがとうございます。僕はもともと塀初恐怖症で、パニックだと気付かなかったんですが、5年前にあれ?って思い、地下鉄で確信しました。僕も薬以外はあれこれは試してみました。感情を高ぶらせてアドレナリンを出してみたり(実際にでてるかは分からないですがw)息を鼻から深呼吸して細く口から吐くと(副?)交感神経を整えると聞いて、実際に今症状がでた時にしています。効果は…少し楽かなって程度ですけど。仕事で長時間公共バス電車新幹線に乗るときなどはiPodで普通のJ-POPや洋楽の音楽を聞いてます。それでも個人的にこれが1番効果があると思います。音楽を聞いてスマホでアプリのゲームをすれば無敵ですwなんでも耳に安心するツボがあるのとか。なのでヘッドフォンよりイヤフォンがオススメです。耳のツボは豆ちょこさんも書いていますよね。(まだ読んでないのでこれから読みますw)リラックスCDに越した事ないと思いますが、自分の好きな曲でも大丈夫なのかなと思いました。あまりこう言ったコメントに慣れてないので、失礼があったらごめんなさい。ありがとうございました。

    • 豆ちょこ 豆ちょこ

      ブバップさん、はじめまして(^^)

      瞑想や呼吸関係の記事を読んでくださったようで、
      ありがとうございます。

      電車に乗っている時の対策、
      音楽とスマホゲームは、私も実際試してみたことがありますが、
      確かに無敵になれることがあります。

      あれはなんなんでしょうね。

      やっぱり、何かに集中できるっていうことが、
      発作を遠ざけてくれるのでしょうかね。

      聴く音楽については、ブバップさんの言うとおりで、
      自分の好きな曲でもいいと思います。

      ただ、私は過去に、好きだった曲さえ聞きたくない状態になったことがあり、
      リラックスCDはそういった時でも聴けたので、
      個人的なおすすめ度が高くなっています。

      耳ツボの記事もよければ読んでみてください(^^)/

      失礼なんて何もなかったので、
      またいつでもコメントくれると嬉しいです。

      いつでもお待ちしています(*^^*)

  • ブバップ

    お返事ありがとうございます。他の記事も全部ではないですが色々読ませてもらいました。豆ちょこさん言葉はとても元気になれますね。ありがとうございます。
    電車の挑戦も読ませてもらいました。それで僕なりの対処で参考になればなと思い、僕がしてる事をお話しします。まず乗るときは比較的空いてる、先頭、最後車両かその2両目にします。混んでる時間帯でも少し余裕があります。僕が塀所恐怖症ということもありスペースがあってドアの近くにいきます。外が少しでも近いと安心できるからです。小さな隙間でも外が見えると空気が吸える気がするんです。そして、座るより立ってた方が不安にならないので、必ず立ちます。空いてても立ちます。でも慣れてきたら座ります。ダメだったらまた立ちます。こうすると「座る」より「立つ」のが優位になって、少しエスケープになります。あとはつり革につかまって回りの広告を読んだり、景色を見たりして電車の揺れに身を任せたり、耐えたり。それでも波が来そうな時は深呼吸で落ち着けるか、逆に「来るなら来いや!ほらどうした?来い!いいよいいよ来いよ」って感じでアドレナリンを出すイメージで(出てるかは不明ですw)これは豆ちょこさんもやってたみたいですね☆だいたいこんな感じでとりあえず1時間は行けます。あ、あと上着を着てたら圧迫感がダメなので脱ぎます。ペットボトルで飲み物を飲むのも少し落ち着く気がします。すでに豆ちょこさんは実践されてるかもしれませんが、出来る事があれば是非試してもらえればうれしいです。
    豆ちょこさんは好きな曲も嫌な時期があったんですね。なるほど、僕もリラックスCD探して試してみますね。
    長くなってしまってごめんなさい。ありがとうございました。

    • 豆ちょこ 豆ちょこ

      ブバップさん、再びのコメントありがとうございます。

      私の言葉で少しでも元気になってもらえるなら、
      それは本当に嬉しいことです(*^^*)ありがとうございます。

      また、電車での数々の対処法、
      すごく参考になりました。

      すでに実践していたこともあるにはありますが、
      知っていることでも改めてこうして伝えてもらえると、
      もっと意識しようと思うことができるので、
      本当にこうして教えてもらえるっていうことは、
      ありがたいことですし、本当に参考になります。

      またぜひ新たな方法などでてきた時は
      教えてもらえたら嬉しいです。

      またいつでもお待ちしていますね!

コメントを残す