パニック障害の完治に向けて!あるがままの自分になる方法

アナと雪の女王の影響で「ありのまま」という言葉をよく聞くようになりました。
森田療法で「あるがまま」が大事だと学んでいましたが、
ありのままとあるがまま、何か違いはあるのでしょうか?

スポンサーリンク


辞書では「ありのまま」も「あるがまま」も同じ意味

自分なりに違いを調べてみて、違いがあると言う人もいますが、
言い方が違うだけで、ほとんど同じ意味だという結論になりました。

「ありのまま」も「あるがまま」も辞書では同じ意味として紹介されています。
132005323

3パターンの言い方に違いがあるかも見てみましょう。

  • ありのままに生きる
  • あるがままに生きる
  • 自分らしく生きる

同じような言葉として「自分らしく」もエントリーしてきましたが、
3パターンとも言い方が違うだけで、同じ意味だと思いませんか?

自分が同じだと思えれば、大事なのは言い方ではなく、この言葉の意味だということに
きっと気づくと思います。

森田療法では「あるがまま」の自分を大事にする

パニック障害や社会不安になると「こうあるべき」という思い込み
重度であるほど、頭の中で増えていることが多いです。

私は不安感が強くなると「私はこんなに不安であるべきではない」と思い、
自分の中にある不安をどうにか追い出そうとしている時がありました。

しかし、自分の感情をどうにかしようと反発する考えをもっているうちは、
症状が良くなっていくことは無かったような気がします。

ならば、不安になったり不快な感情がでてきた時は、反発せず受け入れてみよう!
132011122

この考え方は森田療法から学んだのですが、この考えを意識してみるだけでも、
少しずつ不安な時間が減っていったように思います。

森田療法では、あるがままの自分を受け入れられるようになることが、
パニック障害や社会不安障害の治療のゴールとしています。

あるがままの自分になるために、今できる3つのこと

あるがままの自分が大事だということが頭ではわかっていても、
どうやったらあるがままの自分になれるのか?と思う人もいると思います。

そういう豆ちょこも「どうやったらなれるのよ~」と思う1人です。
131956458

そこで森田療法の考えから、できそうなことを3つにまとめてみました。

  1. でてきた感情に反発しない
    不安や恐怖などの不快な感情がでてきても、そのままにしておく。
    「なんか不安だけど、様子見で!」と宣言してみてもいいかも。
  2. 行動して、できる感情を増やす
    不安になった時にじっとしていると、ついその不安を意識しがちに。
    掃除をしたり、散歩をしたり、できそうだと思ったことをしてみると、
    新たな感情がでてきて、感情は変化するものだと改めて気づくこともできます。
  3. 時間が解決してくれると信じる
    なんだかんだ言っても、時間が解決してくれることも多いです。
    1年前に感じた不安の内容が思い出せないなら、信じられると思います。

ちょっとできそうと思いませんか?

3つの考えを意識していくだけで、不安に不安を重ねることが減っていき
あるがままの自分に近づいていけると思います。

しっかり完治するためにも、一緒に意識していきましょうね!

最後に、
アナと雪の女王で、エルサは自分がずっと隠していた力を受け入れたことで
ありの~ままの~姿見せたのよ~♪

そして、ありの~ままの~自分にな~る~の~♪と、決意したのです。

主題歌の「Let It Go」が大ヒットしたのは、
私もありのままの自分になりたい!と思う人が多いからなのかも?

パニック障害や社会不安になっていなくても、あるがままの自分になれている人は
ほんの一握りしかいないのかも・・・。

Pocket


スポンサーリンク

コメントを残す