パニック障害という病気について

パニック障害と診断され、辛い日々を過ごしている人へ。
薬を飲むだけで治るのか疑問も多いこの病気。
今回は医師の話も含め、さまざまな考え方を自分なりにまとめてみました。

スポンサーリンク


パニック障害の診断について

パニック障害は、心療内科や精神科でわかることが多い病気で、
診断されると今の日本では、ほとんどの病院が薬物療法をすすめてきます。

しかし、パニック障害は主に問診だけで医師が判断するため、
他の病院に行くと、違う診断名がつくこともあります。

例えば私の場合だと、内科では自律神経失調症の疑いがあると言われたり、
婦人科ではホルモンバランスの乱れや、女性ホルモン不足
いくつかの病院では「原因がわからない」とはっきり言われたことも。
診察の画像

しかも、それは別の診療科に限ったことではなく、
心療内科や精神科でも、社交不安障害軽度のうつ病など、
違う病名がつくこともありました。

自分は素人だから、判断がつかない。

だから、プロである医師を頼りに病院に行く。

それなのに、行く病院によって診断が変わることもある
そんなことも起こりえる判断の難しい病気なのです。
効能効果イメージ画像

そのため、私の個人的な意見ではありますが、
自分にとって何が最善の治療方法か、わかりにくい病気、という感じがします。

ただ、症状が悪化する一方で、パニック障害と診断された時は、
まずは医師を信じ、1日でも早く治療を開始した方が良いと、私は思っています。

そして、治療を受けることで調子が安定してきた時、
または治療を数ヶ月から半年ほど受けてもまったく良くならない時、
自分なりのプラスアルファの考え、行動を起こすことをおすすめしたいです。

パニック障害は薬だけでは治らない?

心身ともに辛い症状が強くでている時は、何かを考えることも一苦労です。

私の場合、初めてパニック障害と診断された病院では、
医師からどうやって良くなっていくのか、どれくらいの期間がかかるのかなど、
詳しい治療の説明がないまま、数分の診察ですぐ抗不安薬が処方されました。

でも、当時は病院へ行き、診察を待っている行動だけで疲れ切っていたので、
自分から質問することはもちろん、疑うこともできませんでした。

それなのに、私は処方された薬を飲んでいれば良くなるものだと思っていたのです。

しかし、私の場合は薬だけで完治したと思える状態にはなりませんでした。

最近行った評判の良い心療内科の医師には、
「パニック障害は、薬だけでの完治は難しい」とはっきり言われました。

ただ、心療内科での治療の柱は「薬物療法」ということは確かで、
患者さんに最初にお願いすることは、十分な休養をとることだそうです。

そして、十分に回復したと医師が判断したタイミングで、
苦手な場所や状況を克服していくための認知行動療法を組み合わせ、
社会復帰できるまでの状態へ導いていくのが、その病院の治療方針のようでした。

つまり、回復してきたら勇気をだして行動していくことも大事だということです。

しかし、私が過去に通院していた心療内科は薬物療法しか対応しておらず、
3年以上通院しても、薬以外の治療を提案されることはありませんでした。

だからこそ、心療内科でパニック障害を良くしていきたいと思うなら、
認知行動療法やカウンセリングなど、いずれ他の治療法も提案してくれるような
病院を選んでほしいと思っています。

パニック障害の改善には食事も重要?

パニック障害と似たような症状がでる病気は他にもあります。

そして、パニック障害の原因も実にさまざまな説があります。

詳しいことは、過去のブログ記事を読んでもらえればわかると思いますが、
心療内科では聞かれない、教えてくれないことも多々あるのが現状です。

その中でも、私が最近特に「やっぱり大事だ」と思ったのは、
日々どんな食べ物を食べるか、食事の重要性についてです。
肉と魚の画像

過去にパニック障害と間違えやすい低血糖症について記事にしましたが、
最近改めて、低血糖症の可能性と向き合う機会をいただいたこともあり、
私はもう一度、自分の食生活を見直す取り組みをはじめました。

低血糖症は、簡単に言ってしまうと糖質の過剰摂取が主な原因でなるため、
お菓子やジュースが好きな人は疑ってみる価値がある病気です。

詳しくは低血糖症の記事を参考にしてもらえたらと思いますが、
パニック障害の人は、糖質やカフェインの過剰摂取、
ビタミンやミネラルなどの栄養不足に目を向けることも大事かもしれません。

しかし、考えが偏り過ぎるのも危険です。

私は一度、断糖にチャレンジしたことがあるものの、
その時は逆に調子を崩してしまいました。

だから今は、ある程度食事で食べる物に気をつかいつつ、
食べる順番と時間をかけて食べることを意識した食事をしています。

これは、もし自分が低血糖症ではなかったとしても、
自分の健康につながる、良い食生活だと思っているので、
今後も無理のない範囲で続けていきたいと思っています。

運動はそれなりに回復してからでも良し!

パニック障害やうつ病など、心の病を薬なしで治す方法を探していると、
運動が効くという情報にたどりつくことがあります。

確かに、ウォーキングなどのリズム運動はセロトニンを増やす方法でもあるため、
私も運動療法には、それなりの効果があると思っています。

しかし、調子が悪い時に運動をすると、さらに調子を崩すこともあります。

これは心療内科の先生も言っていたことなのですが、
激しい運動や無理な気分転換は、逆効果になることも多いそうです。

本当に自分がやりたくて気分転換になっている、というなら良いけれど、
調子が安定していない時は、無理してやらない方が良い。

これは先生が言ったことですが、私もその通りだと思いました。

調子が悪い時は、今日は何もしないで休むと割り切った方が、
意外と回復の波が早くきた、ということを私は何度も経験してきました。

だから私は、運動は調子が良くなってから取り組んでいけば良いと思っています。

自分が良くなった道筋と改善法は覚えておこう

私のパニック障害は、薬を飲まなくても日常生活ができるまで回復していたものの、
運悪く、数ヶ月前に再燃してしまいました。

再燃する直前の回復状態が80%としたら、直後は30%くらいだったと思います。

しかし、薬物療法と十分な休養に加え、食事の見直し、生活の見直しで、
2ヶ月ほどの期間で、65%くらいまで上がってきました。

これは最初の時よりも、だいぶ早い回復スピードです。

もちろん、パニック障害独特の調子に波がありながらの回復です。

でも、今まで学んできたこと、試したもので効果があったもの、
そういう積み重ねによる知識も、回復を後押ししてくれている気がしています。

私が再燃したと報告した時、心配してくださった方がたくさんいて、
本当に申し訳ないと思いました。

でも、本当にありがたいとも思いました。

しかし、再燃する可能性を知り、不安を感じた人もいると思います。

でも、再燃したことで落ち込む気持ちに一区切りをつけ、
今の自分にとって大事だと思うことに目を向けていくことができれば、
自分が思っているほど回復に時間はかからないかもしれません。

今はそのことを、少しばかり自分が証明できそうな気がしています。

パニック障害は、一生治らないと言う人もいますが、
私は克服した人を知っているし、克服できる病気だと思っています。

パニック障害と言われた方々にこの言葉を送ります。

まずは頑張らずにいきましょう!

無理のない積み重ねで、なりたい自分へ近づいていけますように。

Pocket


スポンサーリンク

12件のコメント

  • 豆ちょこさん、こんばんは。
    その後、調子はいかがですか?
    いつも豆ちょこさんのブログを拝見しては、共感したり勇気づけられたり、時にはうらやましく思ったりしています。

    私も、豆ちょこさんが新しく通っている心療内科で言われたことと全く同じことを言われました。そのため、特に栄養バランスをサプリ等で整えてから調子が良くなってきました(^^)

    とはいえ、小さい波はいくつもありやっとこ乗り越えていますが、調子が良い日が続いても揺り戻しが来ると思うと怖くもあります(>_<)

    でも、でも、この病気は必ず治るんですよね!一緒に進んでいきましょう!!相変わらず長々と失礼いたしましたm(__)m

    • 豆ちょこ 豆ちょこ

      ゆさん、こんばんは(^^)/

      その後の調子を気にかけてくださり、
      本当にありがとうございます。

      回復期の波と思える、調子の波はあるものの
      だいぶ落ち着いた日々を取り戻してきています。

      でも、調子が悪いなぁと思う日は、
      やっぱりちょっとした不安はでてきます。

      そして、私もゆさんと同じように
      揺り戻しへの恐怖を感じることもあります。

      でも、お互いなんだかんだで
      調子が良くなってきているのも確かなことだと思います。

      そして、必ず治る日はきますよ!

      行動療法がしっかりできるようになってくれば、
      いずれ吹っ切れる瞬間がくると、
      今行っている病院の先生も言っていました。

      ゆさんの調子も、ぜひ気が向いた時でいいので
      今度教えてもらえたら嬉しいです。

      またいつでもお待ちしてますね(*^^*)

  • マツキヨ

    豆ちょこさんおはようございます。

    今行っておられる病院の先生の言葉、私の心にまで響きました。
    「行動療法がしっかりできるようになってくれば、いずれ吹っ切れる瞬間がくる」
    大切な、そして大きな励みになります。
    信じて行動すること、その気持が何よりの特効薬だと思っています!
    ありがとうございます。

    こちらは暑いとはいえ、朝7時前後に30分ほどインターバルウォーキングで外を歩くことで暑さに適応できる体づくり継続中です。

    • 豆ちょこ 豆ちょこ

      マツキヨさん、こんにちは(^^)

      先生の言葉って、なんだか重みがありますよね。

      同じような症状、悩みを持つ人を診てきた人だと思うと、
      より説得力も増す感じがします。

      最近は異常な暑さが続いているので、
      早朝とはいえど、外での運動はくれぐれも無理のないよう、
      お気をつけくださいね。

      でも、体づくり継続中、すごいと思います。

      私は家の中でヨガや踏み台昇降をのんびりやってますが、
      少しずつ体力もつけていけたらいいなと思ってます。

      お互い無理せず、少しずつまいりましょう(*^^*)

      またいつでもお待ちしています!

  • うさ吉

    豆ちょこさん、お久しぶりです。
    お体の調子はいかがでしょうか?

    私は薬を減薬して簡単な仕事を探してる最中色々ありまして疲れている所体調が悪化しはじめ、4月の終わり頃には今までにない発作が起きて死にたい衝動を押さえるのが大変でした。

    不安でパニック障害の事をスマホで1日中調べたり入院治療がいいのかと、真剣に悩んだりしました。
    家族には発作が酷いとだけ伝えたら病院に一度付き添いをして貰っただけで他は特に何もして貰えず放置されたので自分でなんとかするしかないと思い、5月中はウォーキングしたり園芸療法、日光浴など色々試し今はなんとか調子が戻りつつ今は暑さでぐったりしています。
    理解者がいないと孤独です
    友人達も結婚したり子供産んだり忙しそうなので余計孤独を感じます。
    取り敢えず今は発作を起こさない様に心掛けて、徐々に調子が戻ってきたら仕事探しと婚活を頑張りたいと思います。
    お互い体調良くなるといいですね✨

    • 豆ちょこ 豆ちょこ

      うさ吉さん、こんにちは(^^)

      春ごろにコメントいただいていましたが、
      その後どうされているかな、と思っていたので
      コメントいただけて嬉しかったです。

      でも、その後もなかなか良き理解者との出会いがないようで、
      気持ちが落ち込むことも多々あったかと思います。

      私の友人も、みんな結婚、出産、子育ての道を進んでいますが、
      比べてしまうと、私も落ち込んでしまう時があったので、
      私は私と、自分なりの幸せに目を向けるよう意識するようにしています。

      最近の私は、だいぶ体調は良くなってきています。

      家族にも、早いスピードで回復しているように見える、
      と言われていて、心療内科の先生にも改善していると言ってもらえています。

      ただ、今は外に出ると日中はかなり暑いことが多いので、
      自分ができそうだと思うよりも、一つハードルを下げた生活をしています。

      うさ吉さんも暑さの影響を受けているようなので、
      無理せず、なるべくゆったり過ごしてみるのもいいかもしれません。

      では、よければまた近況など教えてもらえたら嬉しいです(*^^*)

      いつでもお待ちしていますね。

  • ちぃ

    豆ちょこさん、こんにちは!
    豆ちょこさんが再燃してしまったという記事を読んで、何度もコメントしようとしたのですが、どの言葉も違う気がしてしまいコメントできずにいました。。。
    そうしてるうちに遅くなってしまいすみません(−_−;)

    正直に「再燃した」っていう事は衝撃ではありました。
    そして何よりビックリしたのは、これまでのブログの内容をふまえて、豆ちょこさんが心療内科を受診した事を思うとよっぽどだったのだろうと。。。
    今は波はあるものの少し落ち着いてきてるようで、少しホッとしました。

    実は私もパニック発症から半年がたち、なかなか良くなってかない足踏み状態に心が折れてしまってました。。。
    でも心療内科に行く勇気はでず、考えた結果鍼灸に通う事にしました。
    そこは女性の方が個人でやってる所で、施術をする前にカウンセリングを1時間してくれるのが行く決め手となりました!
    医師ではないので薬のアドバイスとかはないですが、先生との相性もよく、カウンセリングの大切さを痛感してます。
    まだ5回ぐらいだし、鍼灸がどこまで効果あるのかも分かりませんが、今は行って良かったと思ってます。

    本当は今も自分の力だけで治せれば1番だと思ってしまってます。
    でも心療内科の先生や、カウンセラーなど専門の方に話す事で気づける事もあるのだと知りました。
    行動療法をするタイミングも私にはまだ早かったようで、それも気付かされました。
    少しずつ、焦らずって思ってるより難しいですね。。。

    豆ちょこさん、再燃してからも勇気を出して自分の状況を伝えてくださってありがとうございました。
    衝撃はあったものの、改めて色んな事を知れたし、色んな事を考えるきっかけとなりました。

    これからも治療法は違えど治してく道は一緒なので、一緒に山あり谷あり乗り越えていきましょう!!

    • 豆ちょこ 豆ちょこ

      ちぃさん、こんにちは(^^)

      素直な気持ち、そして励ましの言葉、
      とてもストレートに伝わってきました。

      本当に嬉しかったです、ありがとうございます。

      心療内科は、過去4年、改善の実感なく薬を飲み続け、
      断薬に苦しんだ過去があったので、
      正直、薬なしでも治せる道をずっと探りながら歩いていました。

      でも、今の病院で、過去の薬物療法の間違いを指摘してもらい、
      自分の薬への考え方を見直してみようと思ったんです。

      そして今のところ、薬物療法はうまくいっているような気がしています。

      ただ、薬だけに頼らず、これからも自分でできる改善方法も実践し、
      新たに期待できそうな方法が見つかれば、試していく、
      そんな今までのやり方もしっかり続けていこうと思ってます。

      ちぃさんは、良い鍼灸を見つけたみたいですね!

      実は私も心療内科に初めて行った直後から、
      自律神経失調症を得意とする鍼灸を見つけ、通ってみています。

      鍼灸は自費なので、かなり家計は苦しくなります(笑)が、
      そこの鍼灸では、漢方と鍼灸を続けて9ヶ月でパニック障害が治った
      という人がいたそうなので、もう少し続けてみようと思ってます。

      鍼灸は体質改善になるので、良いところだと思えたなら、
      ちぃさんも続けてみる価値はありそうですね(*^^*)

      私は再燃して、2ヶ月ほどズドンと落ちていましたが、
      今はかなり再燃前の回復状態に近いところまで
      心身の調子は上がってきています。

      ほんと、山あり谷ありですが、
      お互い今の自分の「やってみたい」を大事にして、
      少しずつ回復していけるといいですね。

      またぜひ近況教えてもらえたら嬉しいです。

      いつでもお待ちしています(*^^*)

  • ポコママ

    少し安定してきたようでほっとしました!

    そしてブログみてて、考えさせられました。
    気分転換になるからって毎日やってたことが実はわたしのからだや心は休みたがっているときがあったんだなと。

    そして地道に行動や勉強してきたことは身についていた回復の手助けになるんだと。

    まわりで完治したとかパニック障害はあまり?しらないですが、
    わたしも絶対パニック障害は克服できる病気だと根拠はないが思ってるので無理ない程度に、そのときに合わせてやってます!
    パニック障害と闘う根絶するという感じとは違うんですが。。

    パニック発作自体、パニック障害でなくてもなるし。パニック障害でもなくても不安にもなるし。

    パニック障害はきついですけど、それだけにとらわれないで体調の波みながらやれる・やりたいことをせっかく生きているんだからやります!
    一万人超えの人がいるところに行きました。・゜゜(ノД`)幸せでした。もちろん付き添いありですが。かなり進歩です!
    前後普通に症状あるけど、からだが教えてくれてるんですよね。サイレンが異常ではなくセンサーが修理必要というか。

    そして休みます!
    昔の自分に戻りたいと思い続けてましたが私はこの際プラスアルファ?殻を破った自分を目指します!
    PTSDもあるので、たくさん山もあってたくさん苦難はありますが。(医者から説明ありです。)
    殻を破ると言ってますがまずこの病は性格が原因でなる病気ではないですが!!

    行動療法つづけていずれ吹っ切れるときがくるというお医者さんのコメントをみてさらに勇気をもらえました。

    わたしもようやく、今、1年以上転院を重ね良い医師、心理士に巡り会えました。
    それまではひどい医師、心理士にあたったりして周囲や付き添いにも明らかに病院側がおかしいなどと言われていたのですが、
    『わたしがいまパニックでとらえかた悪いのかもしれないからもう少し我慢?して通院すればなにかかわるかも?』とやっていたら病院いく日になると『またなに言われるんだろう』嘔吐や下痢など体が拒否反応起こしていたのに通っていました(T^T)
    薬が苦手といったら、人格否定やヒステリーを起こされ付き添いはかなりびっくりしていて、私は何が起きたか診察終わるまでわからなかったり。
    心理士さんにも鼻で笑われたり、話を聞いてきれず遮られることが多かったので、ちゃんと通院するためにも今の自分疑問をぶつけたら、
    『あー、はい、わかりました心理やめますかー』と疑問に答えず言われたんですね。
    やめると言ってないしそこでもはっきり言えなかった自分。
    当時はフェイドアウトしちゃいました。

    トラウマに若干なってたが、
    病院さがし(薬は補助と思っていたので心理メイン)して今のとこです。
    今の病院に行こうと行動を移した自分に拍手したいです
    豆ちょこさんにもです

    トラウマ病院通いながらも、独学で暴露はずっとしてましたが、先を考えると自分の道をしっかり歩くには補助員(心理士や薬メインのみじゃない医師)は必要かなあって思いました。

    • 豆ちょこ 豆ちょこ

      ポコママさん、こんにちは(^^)

      ほんと一時はご心配をおかけしましたが、
      おかげさまで今は、ほぼ調子を取り戻しつつあります。

      今回のブログや、私の通っている先生の言葉が
      少しでもポコママさんの気持ちにプラスになったなら、
      本当に書いて良かったなと思います。

      今回いただいたコメントで、
      過去に行った病院での医師や心理士の対応のひどさに、
      なんだかとっても腹が立ってしまいました。

      うちの旦那も「その心理士には必ず不幸がやってくる」と言いながら
      めっちゃ怒ってました。

      でも、そんなことがあっても、
      良い医師、心理士を探し続けたポコママさんは
      本当にすごいと思います。

      最近は、1万人越えの人がいるところにも行けたとのことで、
      きっと良くなってきている自分を感じることもできたことと思います。

      病院や薬については、本当に意見が分かれるところですが、
      行って良くなる実感があるなら、
      うまく利用していけばいいと、私は今はそう思っています。

      これから暑い日々がさらに続くようなので、
      お互い無理せず、休むことも大事にして過ごせるといいですね。

      よければまた気になる記事などでてきた時は
      コメントもらえたら嬉しいです。

      またお待ちしていますね!

  • ななし

    こんばんは!
    今まさに回復期で少し不安になっていたので、この記事を読んで色々と納得しました。
    やっぱり焦らずに自分のペースなんだなって思いました。私は一度完治して、数年後に再発したので確かに必ず治るものと分かっていますが、なかなか難しいなって思ってます。

    食事や休養って大切ですよね…
    私も出来る限り食事も気をつけたいです。カフェインは気をつけて飲んでませんが未だにコーヒーと紅茶は飲みなれてなくて、たまに大人なのにコーヒー飲めないと肩身が狭くなります。
    これからも、何かあればこのサイトの記事を見て解決して行ければと思ってます。
    いつも、豆ちょこさんの記事はどれも共感するものばかりで、しかも同じ悩みが多くてその回避方法を参考にさせてもらってます。
    それでは、失礼します。

    • 豆ちょこ 豆ちょこ

      ななしさん、こんばんは(^^)

      この記事が少しでも参考になったようで良かったです。

      私も今でもカフェインは気をつけています。
      そして、同じくコーヒーは飲みなれないです。

      でも、私の周りにもコーヒー飲めない大人が結構いるので、
      ぜんぜん気にしなくていいと思いますよ(^^*)

      今までやってきたこと、思ってきたことが
      ななしさんに共感してもらえるもので、
      それが役に立つなら、本当に嬉しく思います。

      悩むことも多いですが、
      お互い焦らず、少しずつまいりましょう(*^^*)

      またいつでもお待ちしています!

ちぃ へ返信する コメントをキャンセル