寝ても疲れが取れない原因は内臓疲労?内臓の疲れを取る方法

寝ても寝ても疲れが取れない時ってありませんか?
原因もわからず体がだるいと、心配になりますよね。
今回は、そんな時に試してみたい、内臓の疲れを取る方法をご紹介します。

スポンサーリンク


寝ても疲れが取れない原因は内臓疲労かも

睡眠時間をしっかり取っているのに、疲れが取れない、体がだるい、
そんな悩みを抱える人が、最近増えているようです。

「病院にいくほどでもない」と思って我慢してしまう人も多いようですが、
そのまま見過ごすのは、とても危険です。
164016832

以前、腎臓が弱ると不安になりやすくなるという話をしましたが、
腎臓や肝臓、胃や腸など、内臓が弱ると疲れやすくなる症状もでます。

この症状を、最近では「内臓疲労」と呼んでいるようです。

内臓疲労とは、日々の疲れによって内臓の機能が低下している状態のこと。

仕事や育児が忙しい時、不規則な生活をしている時、
緊張・イライラ・不安など、精神的ストレスを感じている時など、
人によって、内臓疲労の原因となる疲れもさまざまです。

病気のせいで疲れが取れない可能性もありますが、
寝ても疲れが取れない時は、まず内臓疲労を疑ってみましょう。

内臓疲労度をチェックしてみよう!

8月22日に放送されたテレビ番組「主治医が見つかる診療所」では、
自分の内臓疲労度がわかる簡単チェック法を紹介していました。
チェックリストの画像

公式サイトの情報を一部抜粋してご紹介します。

内臓疲労度チェック
Q.1 夏になると体がだるくて重くなる
Q.2 肌荒れや口の周りに吹き出物がよくできる
Q.3 便秘や下痢が続く事がよくある
Q.4 カゼを引きやすくなった
Q.5 食欲がなく胃がもたれる事がよくある
Q.6 睡眠時間を十分とっているわりに日中も眠い
Q.7 気分が憂うつで頭の回転が鈍っている事が増えた
Q.8 つい冷たいものを多く摂ってしまう

チェックの判定
1~3個 内臓疲労が始まっている可能性がある
4~6個 すでに内臓疲労を起こしている可能性が高い
7個以上 内臓疲労がかなり進行している可能性が高く、
早めに医療機関での診察をオススメする
引用元:主治医が見つかる診療所公式サイト

あなたはいくつ当てはまりましたか?

私は、1と8に思い当たる部分があったので、2個チェックがつきました。
(以前の私なら、5個はついていたと思います。)

チェックが1個でもついた方、ぜひ一緒に対策をしていきましょう!

内臓疲労が回復する!内臓の疲れを取る方法

主治医が見つかる診療所では、内臓疲労を回復する方法として、
「お腹ペコポコペコー体操」を紹介していました。

息を吐きながら「ペコー」と言う時は、お腹をへこませる。
息を吐きながら「ポコー」と言う時は、お腹を膨らませる。

これを息を吐ききるまで繰り返すだけという、簡単な体操です。
お腹をおさえる画像

1日3セットやれば、内臓の血流が改善し、
内臓疲労が回復していくとのこと。

私も実際にやってみましたが、息を吐いているのにお腹を膨らませる、
この動作が今までにない感じで、面白いなと思いました。

ちなみに、最近買った雑誌「一個人」の9月号では、
疲れた胃腸を助ける3つの裏ワザが紹介されています。
一個人9月号の画像

夏でも腹巻をすることで、冷えから胃を守る、
食後は体を右に傾けることで、食べ物の胃から腸への流れを早めるなど、
すぐにできる、役立つ情報がたくさん載っていました。

今までこのブログで紹介してきた健康情報もいくつか紹介されていたので、
1冊手元に置いてあると、意外と役立つかもしれません。

内臓疲労が回復すれば、寝ても疲れが取れない状態も良くなる可能性は高いので、
疲れが気になっている方は、何か1つでも対策してみることをおすすめします。

⇒疲れがとれる情報が満載!一個人9月号をチェックする

Pocket


スポンサーリンク

4件のコメント

  • 四つ葉

    豆ちょこさん、こんにちは!内臓疲労、私も思い当たる点が多々あり、生活改善しなくては!と思いました(^^)

    ずーっと、分かっているのですが、なかなか実践できず(◎-◎;)

    それはそうと、内臓疲労の中でも副腎疲労ってご存じですか?メンタルクリニックで定期的に血液検査があるのですが、そこで副腎疲労を指摘されました。

    せっかくなので、ブログ記事にしてみようと思います。ぜひ豆ちょこさんのこちらの記事をリンクで載せてもよろしいですか(・・?)

    最後に、外食苦手だったのですが、先日!久々に!一人前食べることができましたー(●´∀`●)パスタの五右衛門です♪嬉しくて嬉しくて♥

    最近は変な天気が多いですが、お互いに体調に気をつけて乗り切りましょ~!

    • 豆ちょこ 豆ちょこ

      四つ葉さん、こんにちは(^^)

      副腎疲労!うすーく知ってはいたのですが、
      腎臓が弱ってる可能性や、内臓疲労など、
      まだ近いところしか詳しく調べてみたことはないんです。

      四つ葉さんが通っているメンタルクリニックでは、
      定期的に血液検査してくれるんですね!
      私の行ってた病院は血液検査なんて提案もしてくれなかったです(苦笑)

      メンタルクリニックの血液検査では、何をチェックしているのか、
      副腎疲労の部分を含め、すごく興味があります。

      記事リンクはいつでも大歓迎です!
      記事がアップされるの楽しみにしてます!

      外食、一人前たべることができたこと、やりましたね!!!
      苦手に感じていることができた時は、ほんと嬉しいですよね!
      私もすごく嬉しいです(*^^*)

      台風などで天気が急変することが多いので、お互い無理なく過ごしましょう!

  • ヒロ

    こんにちは
    私もこの番組見ました‼️
    実は家族とクーラーの温度が合わず寒い毎日だったので温かい飲み物をよく飲むように
    プラス果物は1日一つならと言われてたので毎日食べ始めたら胃の調子が悪くなり
    冷えを指摘され水分減らす果物様子見クーラーの部屋にいる時は温かい格好をすることに

    それでペコポコ体操始めようかと思ったんlですが息を吐きながらのポコは出来ないです。
    子供も無理と言ってて断念しました。
    それで冷えとりの本を借りてきて靴下を2枚履いて足湯も始めたら寒くなくなりました。
    あとまえまえから言われてたお風呂の半身浴をちゃんとするように
    お風呂の入り方は色々あって今回も放送されてましたがのぼせない程度のお風呂にのんびりが一番いいのかな❔と思う事に
    胃は動いてないと鍼で言われてたのですが
    気持ちが悪いと余計生活しずらいですね。
    漢方で少ない一口を良く噛むを勧められ更に時間かけて食べてます。
    豆チョコさんは病院も一人で行けるんですよね。どんどん良くなって羨ましいです。
    内容が違いますが
    私食べる煮干しを毎日食べてます。
    あとアマニ油は毎朝納豆に
    お肉よりお魚がいいのはわかっているもののなかなか厳しいですね。
    でも豆チョコさんチャレンジガンバってね。
    又結果報告楽しみにしています

    • 豆ちょこ 豆ちょこ

      ヒロさん、こんにちは(^^)

      同じ番組見てましたか!
      息を吐き続けながら、お腹を膨らませてポコ~は、
      私も最初、うまくできませんでした。

      でも、ペコポコ言わず、息を吐きながら
      お腹を凸凹動かすことを意識したら、それはできて、
      それが慣れたら、ペコポコ言ってもできるようになりました。

      冷えとりには、靴下の重ね履きって良いっていいますが、
      ヒロさんにも効果があったみたいですね!

      足湯もいいですね~♪

      あ、病院一人で行けるかどうかですが、
      今は行けるところと、まだ付き添ってもらって行くところがあります。

      最近、付き添いありで言ってた病院に一人で行けたことがあり、
      少しずつですが、一人行動チャレンジも広げていってます。

      お魚生活は、できる限りやってみたいと思います。

      すぐに変化がでるものでもないだろうな、と思ってますが、
      来月また報告しますね!

四つ葉 へ返信する コメントをキャンセル