パニック障害はチョコレートNG?ケーキで発作は起きるのか

パニック障害になってカフェインや糖質を控えてきたものの、
本当に摂り過ぎるとパニック発作はでやすくなるのでしょうか?
何年ぶりかに、いっぱいケーキを食べて確かめてみました。

スポンサーリンク


カフェインや糖質の多いケーキをいっぱい食べてみた!

パニック障害とカフェインの問題や、糖質制限の必要性については、
パニック障害でもコーヒー飲みたい!カフェインは影響ある? や、
パニック障害を食べ物で改善するために断糖は必要なのか?でお伝えしていました。

私自身、カフェインも糖質も、摂り過ぎないように気をつけてきましたが、
つい先日、1年以上ぶりにケーキをいっぱい食べて摂り過ぎてみました。

1年に1回、クリスマスのお祝いとしてならいいでしょう!と、
電車に乗って買ってきたケーキは、全9種!
165543141

コーヒーが含まれているティラミスや、チョコレートの多いムース、
糖質の多い生クリームやカスタードクリームが入っているケーキたちです。

しかし、パニック障害になる前の私でも、さすがにケーキ9個は食べられません。

でも、いろんなケーキを食べた方が、より影響力がわかりやすいと思うし、
何よりも全部美味しそう(笑)だったので、母親とお姉ちゃん、そして旦那と、
4等分したケーキを9個食べました。

最後の方は、お腹がいっぱいになってしまい、旦那に少し食べてもらったため、
私が一気に食べた量は、カットケーキ2個分という結果となりました。

お腹いっぱいケーキを食べて起こった症状

私の場合、パニック障害への影響だけでなく、多嚢胞性卵巣のことも考え、
糖質控えめを意識した食生活を半年以上続けていました。

そんな私が、コーヒーやチョコレートが含まれた糖質たっぷりのケーキを、
もう甘いものは当分食べたくない!と思うほど食べるとどうなるのか?

私がケーキを食べている間、食べた後に感じた症状は主に3つでした。

  1. ボーッとしてダルくなり、よく考えられない(集中力がなくなる)
  2. 短時間ドキドキする(軽い動悸)
  3. 胸のあたりがモヤモヤする(胸やけ?)

ケーキが残り半分くらいになってきた頃から、ボーッとした感じがでてきて、
食べ終わった後も、眠気とは違うボーッとした感じが数時間続きました。
172838160

また、チョコレートやコーヒーに含まれるカフェインの強心作用なのか、
数分ではありますが、動悸を感じました。

その後、甘いものを食べ過ぎたからか、胸のあたりがモヤモヤ。

結局、何もやる気が起こらず、2時間ほど横になって様子をみていたら、
だんだんと症状が落ち着いてきて、元に戻りました。

パニック障害と結びつけて考えないことが大事

カフェインの影響を感じている人は、パニック発作がでやすいという理由で、
コーヒーやチョコレートを危険視していることも多いようですが、
私は実際に摂り過ぎても、パニック発作と感じる症状はでませんでした。

ただ、軽い動悸がでた時に、どう思うかによって違いはでてくるかもしれません。
152545675

私は症状が出た時に、カフェインや糖質を摂り過ぎたことを自覚していたので、
まぁ仕方ないかと、動悸をあまり気にしませんでした。

しかしこの時に「どうしよう!これって発作?!」と考え過ぎていたら、
過呼吸なども呼び起こして、パニック発作がでていたかもしれません。

何でもパニック障害と結びつけて考えないことが大事なんだと思います。

カフェインも糖質も摂り過ぎないように、少量で

私が感じたボーッとした感じや、軽い動悸、胸やけ症状は、パニック障害関係なく、
カフェインや糖質を摂り過ぎると、どんな人でも起こる可能性のある症状でした。

一緒にケーキを食べ過ぎた旦那は、軽く気持ち悪いと言っていましたし、
お腹も痛くなっていたので、人により症状に違いはあるものの、
人間にとって、カフェインも糖質も、摂り過ぎはよくないのだと思います。
155133392

また、パニック障害が悪化している時は、意識して控えた方が良いと思いますが、
調子が良くなってきたら、バランス良く食べることを意識した方が良いかなと。

食べたいものを我慢すると、今度はストレスを溜めこむ恐れもあるので、
チョコレートもケーキも、私は今後も食べたくなったら食べちゃうと思います。

ただし、少量にして、食べ過ぎないってことは守りたいなと。

年末年始など、イベントが多い時期はつい食べ過ぎてしまいやすいので、
食事量やバランスに気を付けつつ、体調を整えていきましょうね!

Pocket


スポンサーリンク

10件のコメント

  • ぽてん

    こんにちは。
    久しぶりにしっかり食べましたね(^^)
    今回、感じた事って、糖質をたくさん食べたという心理が呼んだことなのかもしれませんから、必ずしも糖質が招いた生理現象に結び付けないということですね。

    私も糖質制限に躍起になっていた時は、それが強いストレスになっていたと思っています。

    早く良くなりたい気持ちは誰しもが持つと思いますが、豆ちょこさんがおっしゃるように程々がいいようです。

    • 豆ちょこ 豆ちょこ

      ぽてんさん、コメントありがとうございます!
      ほんと、久しぶりにしっかり食べましたよ~。

      心理面の影響もやっぱり少しはあるかもしれないですね。
      ただ、ボーッとする症状は、今までになかったので、
      たぶん甘いものの摂りすぎが原因だと思ってます。

      食事の気になることをいろいろ試してきたことで、
      やっと最近、自分が気を付ければ良いレベルがわかってきた気がしています。

      これからは食事だけでなく、もっと幅広い行動の変化に目を向けていこうと思ってます。

      お互いまだまだ波はありますが、少しずつまいりましょう(^^)/

  • ヒロ

    こんにちは!
    パニック仲間は何かしら体質改善で頑張ってますね。糖質制限は難しいですね…けーキはお祝い事の時だけ食べてます。漢方薬医はそれで十分といい針灸ではストレス解消でせめて2週に1はといwれたけどカフェインも一緒で自分がこれでいいと思った事を貫こうかなとこうなる前はカフェイン中毒だったので今はミロをスプーン1杯1日飲むくらいです。
    漢方薬医に勧められたら事は胃の消化がイマイチな人はご飯を1日3はいいじょう食べるそれから咀嚼はペースト状になるまでよく噛む。パニック発散の為にいいのはシナモン、クロコショウ、シロコショう、ワサビで鼻にツーンとくる香辛料がいい。ミントもいいけど口の中が乾くのでイマイチだそうです。
    質問ですが豆さんは銀行窓口も大丈夫ですか?今回電車に乗ってケーキ購入とにことでどんどん回復されているのだなと。プログを読んでても感じます。薬を飲まなくても希望を感じます。後毎日寒くても外へ出てますか?いつも文章がアチコチですみません。

    • 豆ちょこ 豆ちょこ

      ヒロさん、こんにちは(^^*)
      シナモンやワサビなどの香辛料の話、初めて聞きました!
      シナモン以外はよく料理に使っているので、そのまま使い続けてみようと思います。

      質問の銀行窓口ですが、窓口に行くことがあまりないので大丈夫かの確信はないのですが、
      列ができている今回のケーキ屋さんで、1つずつ違うケーキをいくつも注文したり、
      支払いをしたりできたので、行けば緊張はすると思いますが
      今なら、どうにか大丈夫になっているんじゃないかなーと思います。

      寒い日の外出は、ほぼ毎日してますよ!
      だいたい午前中に1回、旦那のお迎えで夜に1回出ることが多いです。

      少なくとも晴れている日は、セロトニンを増やす目的もかねて、
      日光浴にもなるし!と思って、外に出ています。

      まだまだ波はありますが、意識して行動をしていく気持ちが大事かなーと、
      自分では思っています(^^)/

  • 豆ちょこさん、いつも拝見しています(^^)

    食べてみよう!とかやってみよう!という行動力がすごいなぁと思って読んでいました(*^^*)わたしは発作に近い症状が出ると怖くて仕方がないので、情けないですがそういった環境を避けてしまいます…。そういうのにも立ち向かっていかないとなぁと頭では分かっているのですがf(^^;

    糖質制限されているとのことですが、婦人科系の病気は改善されましたか?わたしも実は多嚢胞があって、でも食事の改善については何も教えてもらえませんでした( ;∀;)

    • 豆ちょこ 豆ちょこ

      ゆさん、こんにちは(^^)
      いつもコメントありがとうございます!

      行動力は、私もまだまだでる時とでない時があります(苦笑)

      怖いと思うのは、ゆさんだけじゃないですよ、私も同じです!
      私の場合は、行動のハードルを下げることもよくあって、
      徐々に慣れていく作戦に切り替えることもあります。

      多嚢胞卵巣は、治ってはいないかもしれないのですが、
      無排卵で生理がきたり、生理不順がとにかくひどかったのが、
      最近、かなり良くなってきましたよ!

      近々まとめて報告しようと思っていたので、
      来年になってしまいますが、詳細は後日ブログに書きますね!

      大丈夫、きっとゆさんも調子が上がっていきますよ!

  • ミズタマ

    こんにちは。

    ケーキ美味しそうです~。
    そして、電車に乗って買いに行かれたのですね(*^O^*)
    凄いです☆
    私も勇気を貰います♪

    パニック障害と結びつけない、という事、重要だなと思いました。
    パニック障害じゃなくてもチョコを食べ過ぎたら胃もたれしたりしますよね。
    電車に乗ってて「何かいやーな感じ。トイレ行きたい…降りたい…またかぁ、はぁ、やだな」と思っても、単に「寒いから」「水分を沢山摂ったから」かもしれないですしね。
    パニック障害と結びつけない=自分を責めないにも少し当てはまるのかもしれませんね。

    ところで、今月はカフェに2回行ってきました。
    元々ちょくちょく行ってたのですが、前よりも落ち着いてお茶が出来るようになったと思います。
    以前は注文してからトイレに行っていたのですが、2回とも行かないで何とかなりました。
    とは言え、ソワソワは少しありますが、度合いが減りました。
    店内のディスプレイを見たり、意識を違う方に向けていい方向にいってるのかなと思います。

    質問ですが、豆ちょこさんは人と比べたりしますか?
    多少は皆さんあると思いますが、私は年々酷くなってると思います。
    たまにつらくてふて寝したり。(泣)
    「あの人にも私にも長所・短所はある」「比べてたらキリがない」等、分かってはいるのですが。
    豆ちょこさんの意見、聞いてみたいです。
    良かったらお願いしますm(__)m

    • 豆ちょこ 豆ちょこ

      ミズタマさん、こんにちは!
      いつもコメントで近況も教えてくれて、すごく嬉しいです(^^*)

      ケーキは、美味しかったですよ~!
      でも、一気に9種類も食べると、
      後半は、美味しさが半減してしまいました(苦笑)

      カフェに行った時のこと、凄く参考になります!
      回数を重ねること、意識を変えていくこと、
      改めて大事なんだな、と思いました。

      質問いただいた、人と比べることについてですが、
      仕事を辞めた直後は私もひどかったです。

      比べ過ぎて、旦那と家族以外の交流を
      全て断ってしまったくらいです。

      でも、今の生活にも幸せがあると気づくようになってから、
      比べても仕方ないと無意識に思って言ったのか、
      最近は比べることもほとんどなくなりました。

      ミズタマさんの生活の中にも、幸せが隠れていませんか?

      外出できた、夕食を美味しく食べれた、早く眠れた、
      何気ないことに目を向けてみてもいいかもしれませんよ(*^^*)

  • しんり

    豆ちょこさんこんばんは!

    今日は豆ちょこさんに報告したいことがありまして、記事の内容と関係なくて申し訳ないのですがコメさせてもらいました。

    実は私、元々は生まれも育ちも東海地方で結婚を期に3年前くらい前に関東に引っ越したんですね。
    毎年、年越しは私の実家に帰るんですが、悪化してから初めての帰省。

    見事実家にたどり着くことができました!
    車で約8時間の道のり。
    一番不安だったのが高速道路でした。
    時々、休憩をとりながらのんびりのんびり発作も出ず帰ってこれました。

    ホントに自分でもビックリで着いたら気が抜けたのか、グッタリでしたけど嬉しいです。

    ちょっと息苦しい?って思った時は豆ちょこさんのブログに書いてある呼吸法で乗り切りました!

    ホントにありがとうございます。

    • 豆ちょこ 豆ちょこ

      しんりさん、こんばんは!
      すごい嬉しい報告を、ありがとうございます!!

      車で8時間、高速道路も使っての帰省、
      やりましたね~!すごいです!

      たぶん、ずっと薄~く緊張はしていたのでしょうが、
      のんびりのんびり、追い込まない考え方で、
      発作も出ず行けたとは、本当に大きな勇気をもらいました。

      私のブログも、少しは役に立ったのなら、
      これほど嬉しいことはないです。

      しんりさんにとって、今回の帰省は大きな自信になったと思います。

      私だけでなく、このブログを見に来てくれている仲間も、
      きっと勇気をもらったと思います。

      戻ってくる時も、のんびりのんびりで、
      気を付けて帰ってきてくださいね~!

豆ちょこ へ返信する コメントをキャンセル