パニック障害が理解できないままでも家族ができることは?

パニック障害の家族がいる皆様、お久しぶりです!旦那さんです。
今日は家族のパニック障害を「受け入れる」という事について
旦那なりの考えをお伝えしようと思います。

スポンサーリンク


お互いの大きなストレスになる「なんで?」

家族がパニック障害と分かった時、どう思ったか思い出してみて下さい。

「なんで?どうして?どうしたら?」
などと、思った方が多いのではないでしょうか?
152545675

そして、今現在はどうでしょう。
「なんで?どうして?」と、思っていますか?

だとしたら、それは家族の状態を受け入れられていないのかも知れません。

そして、パニック障害になった家族を受け入れられていない事で、
お互いに大きなストレスを感じている状態になっているかもしれません。

パニック障害になったことがないから「理解できない!」

「なんで?どうして?」と思っていると、
その思いが言葉として出てしまうことがあります。
152602655

「がんばれ」
「それじゃ困る」
「こんな簡単な事を…」

理解できないが故に、つい思ったことを伝えてしまう。

その言葉には、本人にプレッシャーを与える力があることには気が付かない。

そして、彼らが必至に訴え掛けてくる不安にも、
「また、そんなことを…」などと、つい思ってしまう。

そうは言っても、本人の複雑な感情を理解するのは、
パニック障害になったことの無い人にとっては、とても難しいことだと思います。

実際、私自身も豆ちょこの事を理解できているとは思っていません。

悩んでも仕方ないよ「だって、しょうがないじゃない」

いくら私たちが「理解できない、なんで?どうしたら…」と悩んだところで
答えの出るような問題では無いですよね。

家族が悩んでストレスを溜めてしまえば、本人に不用意な言動をぶつけかねません。

でも、理解が難しくても、理解ができないままでも、
現状を受け入れる事はできると思います。
152614820

「下手の考え休むに似たり」

昔の人は上手いことを言いますね。

所詮私たちは素人です。

考え悩んだ所で、起死回生の妙案が生まれるとは思えません。
はっきりいって時間と精神力の浪費です。

ならば、考え込むのは止めてみませんか?

だってぇしょうがなーいじゃない♪
ってなもんです。

考えるのは、プロの心理士(旦那、精神科医への信用度低め)に任せましょう。

余計な事はしなくて良いのです。

「なんで?どうして?どうしたら?」は一先ず封印!

私たちは只単に、ふんわりと包み込んであげられれば良いのだと思います。

嫁の豆ちょこは、不安な事を繰り返し話してくる事があります。
152626801

そんな時は、じっくりと全てを聞いていると
段々と落ち着いてくる事がほとんどです。

まずは言葉を遮らず、一言一言をしっかりと真剣に聞いてみて下さい。

「なんで?どうして?どうしたら?」は一先ず封印しちゃいましょう!

自然体で彼らの言動を受け入れ、受け止めることができたら、
きっと、お互いに少し楽になり、ちょっとだけ何かが変わると思いますよ。

Pocket


スポンサーリンク

コメントを残す